腹腔鏡手術

N病院での研修もかれこれ半年以上経ち、少しずつ執刀を任せてもらえる機会も増えて来ました。

このチャンスをものにすべく、自主練でスキルを向上させようと思っています。

ラパロ初心者でつまずくポイントとしては鉗子を思い通りに動かせない事にあります。モニターという2Dの情報を頭の中で3Dに変換するには訓練が必要です。

どうすればいいのかと色々と情報を漁っていると一冊の教科書に出会いました。

https://books.rakuten.co.jp/rb/16328016/

この教科書のいい所は、ただ単に技術的なところが書いてあるだけでなく、読んでいるとモチベーションがあがるところです。

先輩医師達の成功の軌跡が書かれており、自分もこうなりたいと思えるような内容となっているためトレーニングにも身が入ります。

 

自宅練習用にこんなものも買ってしまいました。

https://www.3bs.jp/simulator/laparo/w65913.htm
机に吸盤で貼り付けるタイプで、ビデオカメラで撮影しながら練習できるようです。

ボックス型のものが主流のようですが、自宅にスペースを確保できそうにないのでlapastaにしてみました。

誤算だったのは家の机がザラザラのタイプだったので吸盤が効かなかったことです。

ただホームセンターで大きめのゴム板を購入する事でこの問題は解決しました。

また後日、練習の様子なども投稿できればと思っています。

 

持針器はこちらを購入。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07XYT62MT/ref=ya_aw_od_pi?ie=UTF8&psc=1

 

その他の鉗子は友人が貸してくれるそうなので購入しなくてよかったです。

 

三脚とビデオカメラは嫁が元々持っていたものを使う予定です。

 

初期費用で5〜6万円ほどかかりましたがここはケチってはいけないとこかなと思い購入しました。

 

まだ機器が全て届いていないのに、既にめちゃくちゃ上手くなっている自分を想像して勝手にテンションが上がっております。笑

買っただけにならないよう地道に頑張りたいと思います。