妊婦検診修行中

My wife said at dinner time that she saw a pigeon that was hit by a car and its one side wing got broken . After a short time,a crow came near the pigeon and pulled him out of the road.She said in a delighted tone that she thought the crow save the pigeon,it's nice.But I think the crow pull the pigeon  just to eat at a safer place.

 

今日はH病院で研修でした。2週間ぶりのお産で心配しておりましたが、大丈夫でした、一件もありませんでした。というわけで午前中は妊婦検診の手伝い、午後は胎児スクリーニングの見学をしました。

 妊婦検診はエコーを当て次回の予約を取る一連の流れを実際にさせて頂き、なんなら戦力的な感じで扱っていただきとても嬉しかったです。胎児発育不全や羊水過少は実際の外来でも良く見るかと思います。今までは上の先生がやっているのをながめ、本を読んで、という感じでしたが、いざ自分が責任をもつとなると詰められていない知識が浮き彫りになります。外来はこういう気付きが多く、もっともっと経験を積みたいところです。

 エコーは解剖学的な知識および正常・異常発達の知識、さらにエコーの機械の操作方法の知識と幅広い知識が要求されます。産婦人科の中でも胎児超音波専門医という分野があるほど奥深いものです。理解が深まるほどさまざまな情報を得る事ができ、他の医者と差がつきやすい分野でもあります。H病院ではスクリーニング検査を超音波技師が担当しています。比較的ゆっくりと時間があるため結構色々と教えてくれて穴場です。毎週時間がある時は行くようにしています。

 今週末もお産がなかったので彼此3週間0件ですが、この間に知識を貯めて本番ではよい対応が出来る様にしておきたいと思います。

 

ところで息子は胃腸炎だったようです。機嫌が悪い状態が続いています。今日も保育園でお友達が近づいてきたら号泣してしまったようです。妻も風邪をひいてしまいました。カロナールを飲んで元気になり家事など頑張り過ぎてまた発熱してしまったそうです。なるべく負担をかけないようにしたいと思っています。

 

明日はZ病院で仕事です。明日の内容はここでは書けませんのでまた個人的に。

 

ところで何故こんなに頑張って医学を身につけているのでしょうか。自分に問いかけた時に「他人にバカにされたくない、自分が出来るという事をみせつけたい、こんな自分では情けない」といった気持ちが強いように感じました。しかしこれは正しい動機でしょうか。たしかにある程度まではこのモチベーションでやっていけるとおもいます。ただこういう動機は長くは続かないし、敵も増え、最終的には自分を見失います。どんな仕事も、お金は誰かの「ありがとう」で発生します。つまり正しいモチベーションは「患者さんのために頑張っている、医学が楽しいから勉強している」であるべきです。これが本当のモチベーションになれば勉強も仕事も人間関係も辛くはなくなるはず。。わかってはいますが、私はまだまだ煩悩まみれの若造です。